大晦日 はれ 厳しかった寒気も一休み、穏やかな一日だった。が今日は朝から家の中で仕事。寒さは関係なかった。関係者のみなさん今年もお世話になりました。来年も宜しくお願いします。
12/30 雪/曇 朝は乾いた小雪が舞っていた。氷点下4.2道路も凍っていた。配達で山の方にトラックで出かけたが最後の一軒に行き着けなかった。スタッドレスタイヤでも上がれなくなり、狭い山道の下りをバックで怖々下がり回せる退避所まで下り電話して、取りに来てもらった。よぉー此処まで上がってきたねぇ!だって。帰りの怖かったこと、時速3キロ位で下りた。高知の山道おそるべし。年末事故らなくて好かった。
12/29 はれ いい天気だったが気温は上がらず、日陰の雪は消えない。冬期釣り場で今年最後の放流が行われた。参加された方々、お疲れ様でした、今朝はこの冬一番の寒さだった。氷点下4度、冬期釣り場はこの辺より2度位暖かいので、多分氷点下2度位にはなっていただろう。
12/28 晴/雪 市場に出かける頃は大雪、これが朝まで続けば30センチ超えか?くらいな降り方だった。予報では2時頃には止むとなっていたので、その通りになった。屋根に3センチ、道路には殆ど無かった。本川では20センチ積もったそうだ。明日の朝は、予報ではー5度。水道管が心配!
12/27 くもり 昼ごろ程野から細川君が降りてきて、なんでこの辺は雪が降ってないの!どうやら程野は大雪らしい。10番の橋から上は雪。夕方帰る時も道路が白くなり始めていたそうだ。この辺も明日の朝は雪があるかも?
12/26 あめ 久しぶりにまとまった雨になった。ただ今日の雨は冷たい。これでは雪も消えない、山の陰にはまだ雪が残っている。明日からもっと寒くなるようだ。
12/25 はれ 暮れに向けてダラダラと用事をこなす一日だった。これから10日間忙しくなる。皆が仕事を始めた頃から遊び始めよう。
12/24 はれ クリスマスイブ、パーティーのお誘いを頂いたが、諸々の用事がありお断りした。年末は用事が有る。
12/23 はれ 最後の連休は好天に恵まれた。朝は寒かった。今年も後一週間、頑張ろう!と言っても、1/5まで仕事は続く!
12/22 はれ 沢山の釣り人たちの協力により本流あまご調査用の魚を放流することができた。今回は脂鰭をカットして標識とした。3月解禁後釣られた方は情報をお知らせください。後日、調査フォームをUPします。
12/21 晴/時雨 予報に反して青空が広がった。雪もだいぶ消えたが陽の当たらない影地は残っている。午後、程野に出掛けてみると当然のように雪が降っている、細川君に聞いてみると朝から降っているそうだ。積もるような雪ではないが、ここは別世界。なんと明日、20人からの泊まり客が来るそうだ。何しに?さぁ〜!
今朝、市場に行く途中、1時前に電車通りで前が渋滞、右折するため右折レーンを前に行ってみると、道路の真ん中を気持ちよさそうにお父さんがフラフラ。忘年会帰りだろうか。
12/20 大雪 今朝方から積もり始め、夜明けには屋根に3センチ、その後も振り続け昼前には6センチ。程野は道路に10センチ、お祭り広場では15センチ以上だったそうです。明日の朝は凍結に気を付けましょう。
12/19 はれ 寒さも緩み、穏やかな一日だった。ちょっと気温が上がりすぎ。明日はまた雪の予報が出ている。日曜日に本流アマゴ用の魚の放流がある。寒くなければいいが。
12/18 あめ この辺は何とか雨だった。上は雪、寒かった。午後から本流での1月2月に本流アマゴ・サツキマスの調査を行えるように特別採捕の許可申請に県庁に出かけたが、1月2月に行わなくてはいけない理由ずけが出来ない、との事で却下となった。来年に向けて漁協と共に環境作りをしていかなくては成らない。本流アマゴ・サツキマスを増やすためにデータを集めが必要だ。私個人の感想としては、特別採捕の許可は来年以降も無理かなと言う印象を持った。冬期釣り場の魚が何時ごろ本流に下るか、行動を把握したいと言う理由ではダメだそうだ。後は1月2月の理由が思いつかない。後は地道にやっていくしかないようだ。
12/17 くもり 肌寒い、スッキリしない一日だった。今夜から雪の予報、どれくらい積もるだろう?
12/16 はれ 寒さも少しだが緩んだ。昨日までより風も弱く、すごしよかった。明日から天気は下り坂、明日の夜から雪の予報が出ている。寒さは一時だが積雪は後が大変。
12/15 はれ 今朝も氷点下2.5度。寒い中、冬期釣り場から本流に下る魚の調査用に右胸びれをカットして、魚を放した。冷たい水に手をいれ凍えながらの作業、お疲れ様でした。
12/14 はれ 強風が吹き、気温も上がらず冷たかった。エジプトでは数十年ぶりの雪でスフィンクスも白く成っている、異常気象だろう。今夜は冷え込みそうだが、合流点の監視小屋では宴が模様されている、大丈夫か〜!泊まって明日の放流に備えるそうだ。毎年の事だが気を付けて。
12/13 はれ 氷点下2.2度。朝は雪がチラついていたが日中は穏やかな一日だった。市内に出かけていたが、年の瀬?クリスマス?人が多かった。
12/12 はれ 昨夜半まで降っていた雨も上がりいい天気だった。風が強く寒かった。山は雪だったようで午前中は白かったが昼頃には消えていた。
12/11 時雨 スッキリしない天気、時雨が雪にならなかっただけでも良しとしよう。山は雪だったかもしれないが!15日に来季の本流アマゴ・サツキマスが増える様に期待して放流を行います。脂鰭をカットして放します。協力できる方はハサミをもって合流点に9時頃集まってください。ただその頃、今年一番の寒気が・・・水に手を入れるのがキツそう!
12/10 くもり 昨夜は雨も大したことはなく風も吹かなかった。昼頃から強風が吹くようになったが気温は高くすごしよかった。
12/9 くもり 天気は下り坂。今夜は荒れそうだ。魚は散らばって良いかも!体がだるい、風邪気味かな?早く寝よう!
12/8 はれ 5回目の放流が終了!今回は参加者が5名と少ない。それも年寄りばかり、当然のことながら放流場所は、放しやすい場所となる。想像して釣りに来てください。次回は29日の予定です。
12/7 はれ やっぱり来ました筋肉痛。予想外だったのか両腕、転倒した時に起き上がるのに苦労した、左腕に力が入らず、変に筋肉を使ったみたい。○○肩は滑っている時はいいが、起き上がる時が、問題だ。転ばなければ問題ないのだが!明日は5回目の放流です。9時に合流点に集まってください。
12/6 晴/曇 今朝は冷え込みも一休み。明日はまた冷え込みそうだ。朝起きると体が痛くない、おっ、これは、これはと思ったが昼頃からあちこち違和感が・・・!明日の朝が怖い。
12/5 はれ 午後から久万に滑りに行ってきた。何を思ったのか昔(20年前)使っていた細板にスリーピンのビンディングと言う安定感のないセッティング、流石に革ブーツは無かったが、不安定で疲れた。3本滑ってもう膝はぷるんぷるん!4本目で前にすっ飛んだ。初滑りでこのチョイスは無い!フライで言うと昔の重たいバンブーロッドを解禁日に使っているようなもの?マニアックなところが面白かったりするが、4時間券を買って、1時間半しか持たなかった。2回吹っ飛んだ。明日は筋肉痛と打撲痛か!
12/4 はれ 雲が多かったが青空が出て、午後から風も出てきたが穏やかな日和だった。スキーブーツの手入れも済ませ準備万端。冬期釣り場は5回目の放流を8日に行います。今回は、小川川エリアに重点的に放す予定です。ご協力をお願いします。
12/3 はれ 今日もー1.2度、朝は凍っている。日が差してきて暖かくなってきたので、スキー板のメンテナンス、ワックス掛けて準備万端。いや、まだブーツの手入れが残っている。明日にでもやっておこう!
12/2 はれ 太腿の裏に違和感が、昨日、テーブルを運んだだけなのに、ちょっと踏ん張っただけなのに、筋肉痛?運動不足、これではいかん!!どうしたものか!体重81キロ
12/1 くもり 朝の冷え込みは大したことはなかったが、日中は曇が多く、陽射しが少なかったので気温も上がらなかった。フィッシングスクールイベントも無事終了。よかた!今日は久万スキー場のオープンの日。例年だと出かけているのだが、昨年、今年とイベントと重なり行っていない。解禁みたいな物だから、行きそびれると、ちょっと・・・!仕切り直しに来週でもと考えている。今年も後ひと月頑張ろう。
11/30 はれ マイナス2.1度、この冬一番の冷え込みだった。冬期釣り場でのイベントも始まった。今夜は忘年会で今帰ってきた。気温。1.1度。明日の朝も冷え込みそうだ。
11/29 くもり 明日は第4回目の放流。イベントもある。ちょっと忙しい。アイソン彗星でお空の業界は大変そうだ。情報が2転転、まだあるのだろうか?
11/28 時雨 程野は一時、吹雪状態、終日雪がチラついていた。最初の寒波が毎年この時期にやって来る。次に厳しい寒波がやってくるのがクリスマス。そして正月と寒くなってくる。今、6時現在1.6度。明日は間違い無く氷点下。
11/27 曇/雨 思ったより冷え込みは弱かった。冬期釣り場の濁りも薄くなってきた。
11/26 はれ 昨日の増水から減水、上流部の濁りは無くなっているが、作業のため開放していた堰堤の砂が流れ、冬期釣り場は濁っている。電力の作業も金曜日には終わるようなので、週末は元の澄んだ流れに戻るだろう。
11/25 あめ おの時期としては、異常とも言える雨量だった。100ミリを超える雨は冬期釣り場の魚達を拡散させ、リセットさせるには十分だった。また、本流に下った魚もいるだろうから、来春の本流アマゴも期待できるだろう。ちなみに、10億は当たっていなかった。
11/24 はれ 薄く濁りは残っている様だが釣果は順調、楽しそうだ。白い濁りは今夜からあす昼前までの雨で、綺麗な流れに回復してくれるだろう。週末のイベントにはいい状態で迎えることができるだろう。
11/23 はれ 徳島のスキー場がオープン、愛媛の久万スキー場も12/1オープン。お金の掛かる季節がやってきた。富山で事故も起っている。冬期釣り場は濁りが出ていた用だが、小川川エリアでいい釣りをされた方がいた。明日には濁りも薄まるだろう。
11/22 はれ 本格的な冬の到来。氷点下0.7度。初霜、初氷がいっぺんにやって来た。午後に監視小屋の壁材の追加を貰ってきた。車から下ろしていると、桑名さん登場、いいところに来た?手伝ってもらい小屋の中に搬入終了。その後、桑名さんは1匹釣って、仕事に帰っていった。明日は四国電力作業のため上八川川は濁りが出る予定、小川川エリアは濁りは出ない。
11/21 はれ 久しぶりにスッキリとした晴れ間が広まった。冬期釣り場ではコカゲロウが出るようになってきた午後の釣りは楽しくなった。
11/20 時雨 タイアの交換時間を利用してJA下を調査。なんだか水位が10センチ上がっている。どうして?聞くところによると小川川上流は昨日まとまった雨が降ったようだ。四国電力によると週末から作業のため堰堤を開けるそうだ、合流点付近で10センチの上水が予想される。朝のうちに若干の濁りが発生するかもしれない。気を付けてください。
11/19 時雨 終日、ぐずついた天気だった。朝は2.5度、山は真っ白。よさこい峠付近は30センチの積雪。程野の滝上も白くなっていた。国道のライブカメラも急遽作動開始。昨夜は寒風山トンネル付近はセンターラインが見えないくらいだった。がまだ地面の温度が高いので朝には溶けていた。地温が下がってくると凍結になる。そろそろタイヤの交換時かな?
11/18 曇/時雨 程野の上の山は時雨れて靄がかかった様に見えていたが一部は白色が濃いところがあったので多分、雪だったのだろう。土小屋も昼過ぎから積雪になっていた。明日の朝はこの冬一番の寒さだろう。
11/17 晴/曇 夕方になって気温が下がり時雨て来た。最後の紅葉を見に行っているのか交通量が多い。冬期釣り場も先日の放流が効いているのか釣果が良くなっているようだ。
11/16 はれ 3回目の放流が終わった。少しサイズを落とし数を増やした。除霊園前と合流点に放した。キロ数は33.5キロ、次回は30日の予定。
11/15 曇/晴 朝方まで雨が降っていたが日中は回復した。アスは3回目の放流、協力できる方は合流点に9時に集まってください。
11/14 はれ 最低気温1.5度。今年一番の冷え込み。初氷もまもなくか!スマホのフェイスブックのパスワードを忘れた。色々やってみたがダメだった。まっ、いっか!?
11/13 雨/曇 昼前まで雨が降っていた。寒く感じたので、土小屋のライブカメラをチェックしてみると、駐車場は白くなっていた。やっぱり高い山は雪だったようだ。3回めの放流日が16日に変更になった。養魚場の都合で土曜日なった。手伝える方は、9時に合流点に集まってください。
11/12 はれ 今朝は3.8度、寒かった。午後から監視小屋の壁材を貰ってきた。
11/11 はれ 今日は風が強い。監視小屋の壁材を明日取りに行くことになった。明日の朝は、本川で1度の予想が出ている。この辺りは、3度くらいか?
11/10 小雨 やっぱり、もみじ祭りは公民館での開催となった。明日から寒くなりそうなので体調に気を付けなければ、来週には冬期釣り場の監視小屋の壁材も手に入るだろう。週末には形になってくるだろう。
11/9 くもり 明日は程野でもみじまつり。だが天気が微妙。雨なら思地に有る吾北中央公民館に会場を移して行われる。細川君も大忙し、芋煮を作るそうで、会場が移動になった時のことを考えて?、特大のズンドウを持っていった。冬期釣り場の現在の状況は、瀬には少なく、渕に貯まっている状態。虫が少ないのでハッチも単発、昨年までとは様子が違う。次回の放流は昨年までと同様のサイズを瀬中心に話す予定。その頃には虫も回復しているだろう。(23日、予定)
11/8 はれ 朝は5.5度まで下がった。パソコンははXPを使っているので、そろそろ替えどきかとショップで聞いてみると、プリンターも変えないといけないらしい。寒さが身にしみる季節になってきた。
11/7 はれ 晴れたり曇ったりのスッキリしない天気だった。仁淀川本流あまご特別採捕も最後の詰めがクリア出来ていないので、募集が先延ばしになった。県への内容の説明らしいのでクリア出来るだろう。もう少しお待ちください。
11/6 くもり 本流でのあまごの特別採補が、昨日漁協の理事会で正式に承認され、別添計画書のとおり、漁協から県に申請がされることになりました。18日までに連絡頂ければ、名簿を作成し承認に10日間その後スタートできるようです。沢山の方の参加をお願いします。
11/5 はれ 昼頃から市内に出かけた。途中、川を覗くと数人がロッドを降っていた。まだ魚達は川に馴染んでいないように思う。週末頃からだろう。
11/4 はれ 二回目の放流、無事終了!前回の魚も増水をくぐり抜け、残っているようだ。放流後、釣りに入った釣り人は尺上のアメゴを掛けていた。もう少し気温が下がるとボコボコ状態に・・・!今年は昨年よりサイズが大きいようだ。
11/3 くもり 時々、霧雨が降るくらいで傘もいらない状態だった。道の駅の前の堰堤はオーバーが止まり高岩の合流点から下流のエリアも濁りは収まったようだ。明日は2回目の放流、手伝っていただける方は9時に合流点にお集まりください。
11/2 くもり 朝からスッキリしない天気。そろそろ堰堤のオーバーが止まっているはずなのだが、高岩のライブカメラが動いていない。(上八川もだが)見に行きたかったが、午前中は学習感の細川君に手伝いを頼まれていた。今夜の雨は影響ないと思うが・・・!
11/1 はれ 水位がやっと下がってきた。堰堤のオーバーも明日には止まるのではと期待している。ルンバは思ったよりいい仕事をする。動きもスピーディーだ。
10/31 はれ 今日、ルンバがやって来た。まだ電源は入れていない、これから取り説を読んで明日にでも試してみよう。冬期釣り場にガセさんが調査に入った模様。合流点から下流はまだ濁りが入っているので反応が無く、小川川は水位が高いものの上流部で数匹掛けたそうだ。平水に戻れば状況も変わるだろう。
上八川川の濁りについて不思議がっている方も居るでしょう?そこで簡単に説明しておきます。本川の長沢ダムから分水第一〜第四発電所まで順番に水を鉄管で流し発電しています。上八川の第三発電所から出た水が道の駅の前の堰堤を増水のためオーバーし濁りが冬期釣り場を流れています。水位が下がれば堰堤から鉄管を通り冬期釣り場の再下流の放水口から排出されるので影響はなくなります。長沢ダムの濁りは白猪谷などの崩壊によるものが大きいと思われます。
10/30 はれ 今朝の気温が5.8度。山が色ずき始めたので程野の上に様子を見に行ってきた。来週頃が見頃だろう。しかし今年の紅葉は綺麗でない。葉っぱに艶がない。猛暑の影響か?この間まで気温が高かったせいか?
10/29 はれ 日中は暑いくらいだった。10月も終わりだと言うのに!川の水位の下がり方が遅い、春は山の木々が水を吸い上げているので水位が早く下がるが、この時期は木々は冬支度なので水を多く吸い上げてくれない。夏までは一日で30CM近く下がるが、今は10CM位しか下がらない。だから上八川の堰堤のオーバーが止まるのはまだ2・3日かかるだろう。
10/28 はれ 特老の駐車場に冬期釣り場用のスペース2区画に看板を付けた。他のスペースには駐車しないように!濁りはまだ続いている。小川川の方は濁りがないので最上流部でロッドを振ってみたが魚はまだ上を意識していないようだった。今朝は気温も低かったし、水位もまだ高い。朝の気温4.9度。
10/27 はれ 寒さが戻ってきた。朝の最低気温が8.9度、これが本当だろう。今までが暖かすぎた。昼から小川川の視察に出かけたがまだ水位が高く魚の確認には至らなかった。2回目の放流は4日()に成りそうなので、それまでに魚の動向を調べちょいてとガセさんに言われたが、どうなることやら?上八川川の濁りは水位が下がり上流の堰堤のオーバーが止まれば問題ないだろう。がまたまた南に熱低が・・・!
10/26 はれ 台風一過の晴天。風は強く急に寒くなってきた。上八川川にある発電用の堰堤が溜まった砂を流すために開放しているので、下流に砂が流れ高岩の合流点にも多くの砂が流れている。小川川エリアは堰堤がないので河床の変化は無い。放流の魚も残っているかも?
10/25 あめ 400ミリを超えた。9月の増水ほどではないが、ことし2番目の増水だ。水位が下がった後で、アメゴを探す楽しみができた?と言うことで宜しく!
10/24 あめ 190ミリまで達した。まだまだ降りそうだ。警報もでた。高岩の合流点は砂地が水没、ガセさんが先日整地をしたばかりだが、水が引くとどんなになっているか?
10/23 あめ 今日の雨はまだ大した事はない。今夜からの雨量が心配だ。予報では300ミリ。まぁー、其のくらいなら、アメゴ達も何とか持ちこたえるだろう。
10/22 晴/曇 午後から雲が広がり、天気は下り坂。明日からの雨量が気になる。そろそろ、冬期釣り場用のタックル、諸々を準備しなくては!
10/21 はれ 昨日とはうって変わり、秋晴れのいい日和だった。除霊園前では早速ルアーマンの姿が見受けられた。来週からに成るが特老の駐車場を2台分お借りすることができた。冬期釣り場の立て札を付けるのでその場所に駐車してください。
10/20 あめ 雨量は大したことはなく、アメゴの放流も沢山の方々の協力で無事終了しました。午後から漁協で意見交換会が開かれた。私は仕事で放流が終わると帰ってきた。放流場所は、主に小川川へ放しました。上八川川は、除霊園前と桑名前、合流点です。
10/19 あめ 雨の中、多くの方々の参加により仁淀川の一斉清掃も無事終了しました。後は明日のアメゴの放流が順調に行われるだけです。一回目の放流は60数キロ、後は、様子を見ながら2月まで数回に分けて放流予定です。台風の影響が少ないことを願うだけです。
10/18 くもり 朝からスッキリしない天気。登山中止は正解だった。せっかく登るのだから気分よく登りたい。明日、AM8:00より高岩のキャンプ場で仁淀川清流保全の一斉清掃を行います。やく1時間程度です。時間のある方はご協力をお願いします。
20日のアメゴの放流は予定どうり行います。27号の接近が心配ですが、奴が来ると来週も放流できなくなり、再来週はイベント多数で人員の確保がむつかしく、取り敢えずエリアの上流部に重点的に放流する予定です。増水で流されても来年の3月からの本流アメゴが増えると思って、良しとしよう。
10/17 はれ 朝の気温は8.5度まで下がった。日中は日差しが強く暖かくなったが日が陰ると急に寒くなる。明日は速くも天気は下り坂。筒上山の登山も中止にした。
10/16 あめ 台風一過の秋晴れとは成らなかった。夕方まで雨が降り、風も吹き気温が上がらず、冷たい一日だった。昼過ぎでも14.5度。
10/15 あめ 今日で鮎漁が終わった。ただ落ち鮎漁は12/1〜1/31までがある。台風26号はこの様子だと大したことは無さそうだ。吹き返しのかぜが吹くかもしれないが雨は心配なさそうだ。
10/14 はれ 明日から台風が来るとは思えないような快晴の空模様だった。この3連休は好天に恵まれいい行楽日和だった。
10/13 はれ やって来ました秋本番。この秋初めて最低気温が10度を下回った。日中はまだ暑いが、気温差で紅葉が進むだろう。明後日の26号による雨がどのくらいになるかで週末の予定が変わってくる。金曜日には筒上山に登る予定があり、土曜日は高岩の合流点で仁淀川清流保全協議会の一斉清掃が朝8時からあり、日曜日は冬期アメゴ釣り場の放流が有る。
10/12 はれ 一気に秋の天気に戻った。青空が広がり気温が下がった。空気が乾き日差しは強いが日陰は涼しい、と言うより寒いくらいだ。明日の朝はもっと気温が下がりそうだ。御陰で26号も土佐沖を進むようだ。後はどれだけ降るかだ。
10/11 小雨 スッキリしない天気。26号の動きも気になる。土佐沖を通ってくれれば申し分ないのだが!
10/10 くもり 川の水位の下がりが遅い。気温も高いが、冬期釣り場の準備は着々と進んでいる。後は天候次第だ。
10/9 はれ 台風一過。真夏のような暑さ。予想通りみなみに2つの熱低が発生、数日内には台風になるだろう。よって来週も台風か?
10/8 小雨 24号は日本海を通って行くようなので雨は少し降るだろうがたいしたことは無さそうだ。2・3日内に南に熱低が2つ出来そうなので台風シーズンはまだまだ続きます。紅葉は遅れているが、台風が直撃すれば終わるので、来ないことを祈りましょう。
10/7 あめ 小雨程度だが終日降り続いた。よって、水位は下がらず、明日からの雨でまた増水する。鮎漁もこれで終わりだろう。
10/6 はれ 昨日はよく降った。久しぶりの100ミリ超え。明後日頃24号の影響でまた雨になりそう。いつの間にか23号と同じ位大きくなっている。24号が終われば南にまた熱低が発生しそう。
10/5 あめ 久しぶりの本格的な雨になった。鮎漁もあと10日、鮎釣り氏達には残念な週末となった。来週も24号の影響が残る可能性もある。心配だ。
10/4 はれ 23号は中国に行きそうなので、冬期釣り場の看板を10枚設置した。最後の一枚とJA下の降り口に行くと誰が先回りしたのか看板が取り付けてあった?!
10/3 はれ 何とか23号は直接的な影響は無いみたいだ。後は東側に有る熱低の動きが気になる。
10/2 はれ 暑すぎ〜!夏だ。23号はそのまま真っ直ぐ行って中国方面に行ってくれ!
10/1 はれ 夏が戻ってきたような陽気だった。冬期釣り場の看板を付ける予定だったが、23号が近づきそうなので様子を見ることにした。先週、アメリカのスパコンが台風の予想として出ていたのが的中した。日本のスパコンはまだまだなのか?東側に熱低がもう一つあるどう動くだろう。20日の放流までには何とか・・・・!
9/30 はれ 雲が多く蒸し暑さを感じる一日だった。今日で、ほどのC&Rエリアの今シーズンの営業が終わった。今年は夏の大渇水などで厳しいシーズンだった。来年は穏やかなシーズンになることを願う。
冬期釣り場の第一回目の放流は20日(日)の予定となった。ただ気象条件によっては延期されることもあるので、情報はこまめにチェックしてください。
9/29 くもり 一時、小雨が降るスッキリしない天気だった。程野の今シーズンも明日だけになった。この所、魚のご機嫌がちょっと宜しくないようだ。アタックはするがフッキングしないそうだ。来シーズンには、また、ご機嫌が直っているだろう。
9/28 小雨 朝は涼しくなってきたので、コタツを出した。電源を入れるのはまだ先だが、もう間もなく一桁の気温がやってくる。
9/27 はれ 冬期釣り場の遊漁券が届いた。開始は10月15日の鮎漁が禁漁になってからだが、遊漁券が欲しい方は連絡頂ければ、販売所等の情報、又は、発送も致します。
9/26 はれ 強風が吹き荒れた。それでも我慢できない釣り人ガセさんは、ほどので調査を行なった。頑張るなぁ〜!本川産の天然の舞茸を貰ったので今夜はスキヤキにした。やっぱり香りがいい。
9/25 はれ ポスターが2枚届いた。一枚は冬期釣り場で行われるキャスティングスクール等の第五回 仁淀川トラウトフォーラム。
もう一枚は、仁淀川清流保全協議会の行なっている清掃活動のポスターだ。十月が近づくと用事が増えてくる。冬期釣り場の看板の設置も来月早々には終了したい。
9/24 はれ 冬期釣り場の遊漁証を漁協に届けた。後はハンコが押され、販売店に配られる。もう直ぐだ。2ヶ月位前から左の肩が痛く、最近は肘から先が痺れるようになっていたので、整形に行ってきた。筋には異常なし、血管も正常に流れている。炎症を起こしている為だろうとのことだった。その後、リハビリで整体師?がマッサージなどをして、痺れているのは、姿勢が悪いので圧迫しているせいだろう、との事だった。しかし、△3年もこの姿勢で過してきたのに、2ヶ月前から痛くなったのに、この姿勢のせいにされても・・・?説得力ないような!
9/23 はれ 連休最終日、療養から快復したO氏、久々の釣行に御ニューのロッドを提げてご来場。釣り方を覚えているだろうかと心配?したが、何の事は無く、暴釣だったようだ。漁期ももうすぐ終わりだ。
9/22 はれ 彼岸の連休。交通量はすこぶる多い、全部が墓参りではないだろう。天気はいいし、気温も寒いほどは下がらない。20号が過ぎるまでは比較的暖かだろう。
9/21 晴/曇 予報では昼頃から雨のはずだったが。雲は出てきたが降らなかった。気温は高めで、テジロがまだ居る。今年はシツコイ、彼岸を過ぎれば・・・・!
9/20 はれ 彼岸の入。昨夜は中秋の名月、綺麗な満月だった。月見酒は、飲まなかった。
9/19 はれ 商工会から紹介を受けましたと放送局のおねえちゃんから電話があり、内容を聞くと、石鎚山の登山コースの紹介?そんな〜!伊予富士とか瓶ヶ森とか黒森とかは登ったが、自慢じゃないが石鎚は登ったことがない。それに、先日の台風で登山口の土小屋には石鎚スカイラインかスキー場から登るしかないはず。取り敢えず本川のマモちゃんを推薦しておいた。怒られるかなぁ〜。
9/18 はれ 13度、昨日程ではないが寒かった。昼間は日射しがキツく、気温差が大きい、この調子で行けば、今年の紅葉は綺麗に色付くだろう。ただ、瓶ヶ森から寒風山までは道路が問題だ。土小屋もだ。
9/17 はれ 10.1度。涼しいを通り過ぎ寒かった。温風ヒーター点灯。日中は晴天で日差しがキツかったが空気が乾燥しているので過ごしよかった。水位も急激に低下、ほぼ平水に戻った。
9/16 はれ 朝は雨が残ったが11時頃から台風一過の晴天に恵まれた。風は強く突風も有ったが涼しく秋の風と言ったところだ。雨は大したことはなく、水位も20センチ上昇した程度。彼岸花も咲き、ススキも出てきた。
9/15 あめ 強くはないが台風の雨でまた30センチ増水。風もなく大した事は無い。昨日より気温は低いようだ。明日には天気も回復し、連休最終日は台風一過になるだろう。
9/14 はれ イプシロン打ち上げ成功。前回の中止を踏まえ、TVの実況中継なし。しかし、台風とセットなのか?今回も18号が近づいていた。この辺への影響は微妙な感じ。どうなるか!
9/13 はれ 夏だった。漁協から以来のあった、冬期釣り場のシーズン券を制作、取敢えず120枚。漁協に持っていきハンコを押して終了。足らなくなればまた制作。そうなることを願っています。
9/12 くもり 蒸し暑く、夏が帰ってきた様な天気だった。彼岸が近いので来週には涼しく成ってくるだろう。少し気温が高くなると、テジロが復活する。今日は比較的多かった。しかし動きはノロイ。手で捕まえることができる。
9/11 くもり 明日には台風がまた出来るようで、週明けには影響がでそうだ。高知新聞に白いツガニが採れたと写真が出ていたが残念ながらカラー写真ではなかった。カラーで見たい方は、topページからなんでもギャラリーに入ると2008年の所に写真があります。湯掻いた写真もあります。
9/10 はれ 午後から雲が多くなったが久しぶりにいい天気だった。市内に出かける途中の川は、長沢ダムから発電のため上八川の道の駅上の発電所に放水される水がカフェオレ、小川川との合流点で薄まりクリームソーダになり、冬期釣り場の再下流の発電所の放水口でまたカフェオレに、その後、本流と合流して薄いクリームソーダになって流れている。長沢ダムの濁りが収まるのを待つか、電力が発電をしないかだ。
9/9 くもり 朝は涼しくなった。天気が悪いせいか午後は蒸し暑さを感じた。テレビは何処を回してもオリンピックの事ばかりだ。暫くは仕方がないだろう。
9/8 曇/晴 調査に行く予定だったが、釣り人が入ったので後日にした。大増水だったのでニジの居場所も変わっているだろう。漁協から冬期釣り場のシーズン件の制作以来が来た。もうそんな時期が来たのだ。
9/7 くもり ほどのに見回りに行ってきた。川は石が磨かれ綺麗になっている。10番の橋の下に20センチクラスのあめごが定位していた。釣りができるくらいに水位は下がってきた、。明日にでも調査してみようかな。
9/6 はれ 家の前のおっちゃんの葬儀で料理作ったり、葬儀の手伝いなどで、忙しかった。だんだん人が少なくなっていく。
9/5 はれ 最低気温16度。寒かった。日中も風が気持ちよく秋が来た感じだった。このまま涼しく成ることは無いだろうが季節は進んでいる。水位も下がってきたがまだ30センチは高いだろう。ピーク時は5メートル位の高さだったので大分下がった感じだ。
9/4 あめ 10年ぶり位の増水。長沢が500ミリ超だから、この辺もそれに近い位降っているだろう。が何も起こらないのが高知の凄いところ。崩れるところがもう無いのか?大雨により高速とR33号32号が通行止。となるとR194に集まってくる。ここは雨量での通行止はない。
9/3 あめ そろそろ晴間が欲しくなってきた。水位は上昇しているがまだ大したことはない。テジロも少ないが纏わり付いてくる。
9/2 曇/雨 雨が降ったり止んだりで水位は若干増水、平水より20センチ高い。この時期は毎年水位の上下はよく有るのだが、今年は天気が偏っている。17号が居なくなるまでこんな天気だろう。それにしても台風には嫌われている。
9/1 曇/雨 午前中に一雨あり、水位が10センチ上昇。今朝はテジロが異常に多かった。最後の頑張りだろう。水位は回復したので後は天気が安定すれば、楽しい釣りになるだろう。今シーズンも今月で終わり。
8/31 くもり 降らない。水位も下がってきた。15号は渇水解消にはならなかった。
8/30 くもり 夕方、スコウールがあった。雨量37ミリ、今日はムシムシ夏が戻ってきたようだったので、これで今夜は涼しいだろう。明日どのくらい降るか、大したこと無いように思う。
8/29 晴/曇 台風の影響か、蒸し暑かった。少しだがテジロが元気を回復しまとわりついていた。と言っても動きがにぶく手で掴める程になっている。この台風で居なくなってくれるだろう。
8/28 はれ 17.5度。順調に秋が来ています。今朝はうろこ雲が綺麗でした。渇水対策に15号が来そう。不謹慎かもしれないが、大きさ的には丁度よさそうだ・
8/27 はれ 最低気温18度。秋が来た〜!澄み切った青空、陽射しの強さ。秋そのものだった。このまま寒くなっていくのだろうか?そう簡単にはいかないだろう。水位は下がった。渇水時よりは10センチ高い、秋の平水位はこんなものかな!
8/26 あめ 久しぶりに雨らしい雨が降った。57ミリ、まずまずだろう。水位も20センチ上がった。明日には10センチ下がるだろうがいい雨だった。
8/25 小雨 水位が3センチ上昇。渇水解消には程遠いが、この雨で地面の温度が下がり水温も下がってくるだろう。気温も下がってコカゲロウもハッチするようになってきた。
8/24 あめ 各地とは違い小雨。渇水解消には程遠いどころか全然ダメ。平水に戻るのはいつの事やら。
8/23 晴/曇 昨日は山向こうではゲリラ豪雨だったようだがこっち側は降らず。でも近付いてはいるようだ。そろそろツガニの季節水位が上がらないと!
8/22 晴/曇 午後雷が鳴り、昨日の様なスコールを期待させたがそう上手くはいかなかった。テジロは少なくなった。がこれが厄介で、気が付かないうちに食いついている。
8/21 晴/雨 夕方になって一時スコールが降った。これで今夜は涼しくなるだろう。雨量的には大したことはなく5センチの増水だが朝には元に戻るだろう。しかし何っとなく雨が近くなった様に思う。
8/20 はれ 風が秋を感じさせる様になってきました。陽射しはキツくても風が吹くと心地よく、山ならではでしょう。
8/19 はれ 最低気温21度。昼間も30度は超えたものの風は気持ちよくなってきた。乾燥しているものの夜露が降りるようになった。大川村の旧役場も顔をのぞかせた。
8/18 はれ お盆を過ぎて朝夕の気温が下がってきた、最低気温も22度まで下がってきた。テジロも少なくなってきた。後は雨が降ればいいのだが!
8/17 はれ 屋上に設置していたアマチュア無線のアンテナを撤去した。無線機も処分した。免許を取ったのが二十歳頃だっただろう、アンテナ・無線機諸々で百万位は掛かっただろうか?ここ十年くらいは使うことがなかったので台風シーズン前に始末した。
一つの遊びが終わった瞬間だ。
8/16 はれ 慣れてきたのと、先日までのような気温には鳴らなかったせいで過ごしよかった。今日は、16日。昔からお盆の日は地獄の窯の蓋が開くから川に入ったらいかんと言われている。大丈夫だっただろうか?
8/15 薄曇 陽射しは強くなかったが暑いのは変わりない。何時になったら雨が降るだろう。台風も暫く来そうにない。
8/14 はれ 天気予報では、午後、山間部で所により雷をともなう雨が・・・。ここは違うのか〜!
この夏は、少雨の為か、テジロが多い、その代わり蚊が少ない。
8/13 はれ 程野は雲が広がっていたようだが、この辺は相変わらずだ。釣り人が二人渇水のほどのC&Rエリアに入った。この暑さで魚が沈んでいるか、暴釣かのどちらかだろう。ただ、テジロの攻撃をどのようにかわすかに掛かっている。天気予報では今月末まで暑いと言っているが、来週末くらいのはテジロは半減する予定だ。ただし、あくまでも予定!
8/12 はれ 祝・江川崎、よっ日本一!高知と都会とでは暑さの質が違うように思う。むーんとした暑さではなく、ジリジリとした焼けるような暑さだ。都会から遊びにこられる方は、日焼けどめが必需品だ。
8/11 はれ 昼過ぎに雷がゴロゴロ、降るか?と期待したがハズレだった。四万十は強も40度超え。気のせいかテジロが少なくなったような気がする。あくまでも気がする程度だ。
8/10 はれ 江川崎が連日最高気温を続けている。今日は40度を上回った。この辺は35度、程野はもっと低い。と言っても30度は超えている。あと一週間もすれば30度を下回ってくるはずだ。
8/9 はれ よさこいが始まった。暑そうだ。体調に気をつけて、頑張ってください。
8/8 はれ 雲が多かったが暑さは相変わらず、雨が降らないので地面の熱が冷めない。いつまで続くだろう。これから一週間ちょっと忙しい。
8/7 はれ 立秋。暑かった。テジロは相変らず元気、お盆を過ぎると少なくなるのだが、今年は20日頃まで暑そうなので気を付けよう。2番の降り口の看板を直さないといけないが、この時期、草刈り機を回すとテジロが集合するので居なくなるまで、そのままにする事にした。
8/6 はれ 期待していたが今日はスコール無し。そして今夜は蒸し暑い。8月からツガニ漁が始まっている。本流域の渕にカニ籠の目印が浮いている。と言う事で、漁協に出かけ、ツガニ漁の標識を購入。今年も取れるだろうか?
8/5 晴/スコール 午後1時半頃からスコール。ちょっと増水、茶色く濁った。明日には元に戻るだろう。久しぶりの雨で地面が冷やされたので今夜はぐっすり眠る事が出来るだろう。
8/4 曇/雨 午後から予報通り時々雨が降って来た。期待するほどの雨ではないが、それでも降らないよりは良い。ほどののテジロは今がピークのようだ。ただテジロに好かれる人とそうでもない人に分かれるように思う。
8/3 はれ 朝は雲が多かったが、雨も降らず陽射しも相変わらずで暑かった。今日は二の牛、ウナギの日だが盛り上がりは殆んど無い。夏バテには気を付けよう。明日は、細川君のお手伝い、バウムクーヘン作りのインストラクターが体調不良?に寄り来なくなったそうで、ピンチヒッターを頼まれた。作るのはお客さんだが炭火が有るので暑い。
8/2 曇/晴 昼前に一時雨が降ったが大した事は無く、後がむし暑かった。細川君のお手伝いで昼頃、学習館に出かけた。川の水量は渇水状態だが帰ってポイントが絞れて釣り易いかもと思いながら眺めていた。
8/1 はれ 今日もただ暑いだけ。何も無い1日。雨が欲しい〜!
7/31 はれ 強が一番きつかった。もう何日雨が降らないだろう。天気予報だとまだ1週間はダメみたいだ。
7/30 はれ 姪にミヤマクワガタいる?と聞くと、いらん!と返事が帰って来た。取り合えずカブトムシと一緒に飼育。ネットオークションを検索すると75ミリで2万?何考えているのか、こんなもんに!こいつも測ってみると70ミリ、5千円位か?天然物だから。
7/29 くもり 曇っていたので気温はそれほど上がらなかったがむし暑かった。けっこいい型のミヤマクワガタを拾った。道路を歩いていた。保護したと言うのが正しい?カブトムシのゼリーを与えるとかじりついて離れない。アスファルトの上は暑かったのだろう。
7/28 くもり 昼から程野の上流部を調査に出かけた。15番に入ったが蜘蛛の巣だらけでトラブルでフライを2個無くしただけだった。日中のテジロは10匹程度が回りを飛ぶだけだった。細川君に聞くと朝と夕方が凄いそうだ。帰りに、伐採が進み明るくなったにこ渕を道路から覗くと、なんと4人の男女が泳いでいた。知らないと言う事は・・・!帰りに何も無い事を願う。
7/27 はれ 3時からガセさんに誘われて、国交省の仁淀川水系河川整備計画、仁淀川流域住民の意見を聴く会と言うのに行って来た。説明をする側、約30名、住民側6名。何これ?整備計画などの進捗状況などの説明を聞き、その後、質疑・応答が有り、取り合えず、仁淀川に数個のライブカメラの設置を要望しておいた。計画は有るのでもう少しお待ちくださいとの回答だった。
7/26 くもり 一時パラパラ程度の雨が降った。明日の午前中にイベントで使うので、アユ・アメゴ以外の魚がいる。と頼まれたとガセさんがやって来た。取り合えず家の下で、カワムツをガセさんがフライで数匹、僕がカツオでイダを2匹。ゴリでもと、小さな流れに網をすけ、上をガサガサ、初めて見る変なのが入った、と持ってきたのが、オコゼ(アカザ)一発で珍しいのをゲット。この男持ってる。ゴリは採れなかったが沢ガニ2匹を加えて持って帰った。それにしてもオコゼは久しぶりに見た。触ると刺されるのだが!ま、いいか?
7/25 はれ 昼過ぎの暑い時に小5の姪っ子が来て魚が釣りたい。家の下でカツオのあらを餌にして、尺イダを筆頭に、イダ4、カワムツ6。暑かった!
7/24 はれ 午前中は学習館で細川君のお手伝いで、体験バウムクーヘン作りの補佐。今日の釣り人から、ニジとアメゴのハイブリッドが釣れたと報告が有り、どうやら釣り掘りから脱走したニジが12番より上流で産卵しているかも?調査が必要、だが一番ハードなエリアだし、この時期テジロの襲撃を受けそうなので尻込みしている。
7/23 はれ 大暑。一番暑い時期だそうだ。夕方に家の前でテジロ1匹発見。季節は進んでいる。
7/22 はれ 変わった事も面白い事も無し。ただ暑かった。水分をこまめに取って体調に注意しよう。そうだ、今日はウナギの日。水槽のウナギに餌としてアユをやった。今年も生き延びた。
7/21 晴/曇 午後から雲が出て来て、今にもっと言った感じになったが降らず。ただ蒸し暑いだけ。4っ日前から3階の出窓の網戸のレールの隙間からスズメバチが1日に1匹、入ってくる。近くに巣が有るかもと、探索中。
7/20 はれ 遂に今年もその季節がやって来た。昨日からテジロがうろつき始めた模様。これから一月、我慢の時だ。
7/19 はれ 気象庁がこの先1っヵ月の季節予想を発表している。今年の夏は猛暑の筈じゃなかったんかい?
7/18 はれ 暑い中、釣り人が魚達と戯れに来た。まだテジロは出没していないので、楽しく釣りが出来ただろう。町と違って谷の木陰は涼しい。
7/17 はれ 晴が続いている。早くも一雨欲しく成って来た。朝の10時頃までは涼しいのだが、それ以降は何処に居ても同じだ。暑い〜!蝉の声が耳障りになって来た。
7/16 はれ 陽射しはキツイが、空気が乾燥して来たので、気持が良い。2時から市内に出かけ、5時に帰って来たがその間、6台のパトかーに遭遇、何だかマークされている?おとなしく走ろう。
7/15 はれ 昨日から土間が乾いた。我が家の梅雨明けだ。氷室の氷が80Kも残っていたそうだ。春先が涼しかったのと雨が少なかったのが幸いしたのだろう。昨日、氷室迄登って氷を担いできた方々ご苦労様でした。この時期山に登る暑さは大変だろう。だから私は氷詰めの時しか行かないのだ!
7/14 はれ 午後から雲が多く成って来たが、予報の様に雨が降ってくる事は無かった。今回の3連休は天候に恵まれた様だ。暑さは厳しいが!
7/13 はれ 相変わらず暑いが湿度が少し低く成って来た。空の雲も高く、夏の雲が見られる様になった。
7/12 はれ 暑かったが雲が多く、直射は少なかったので昨日よりはましだった。やっぱりまだ湿度が多い。今日から軽ハコバンが車検に出て行った。変わりに軽トラが来た。この時期は、こっちの方が使い勝手が良いかも!
7/11 はれ 暑い日が続く。ちょっと暑過ぎか?8月の盆を過ぎると朝晩が涼しくなる。後一月の我慢だ、頑張ろう。
7/10 はれ 今日も暑い。が我が家的にはまだ梅雨明けでは無い。土間がまだ湿っている。湿度が多い証拠だ。先日家の下で友掛けで10p位のアメゴが掛かったとオヤジが持って帰って池に入れていたが、どうやらニジマス見たいと水槽に移して観察した見ると、間違いなくニジだ、何処から来た?ひょっとして程野で自然繁殖した?ちょっと調査してみる価値ありか!
7/9 はれ 暑かった。体がついていかない。午前中に川に入ったがアユも慣れていないのか遊んでくれなかった。そんな中、元気に仕事をしているのがキイロスズメバチ、先日、落とした巣がもう復活している。よっぽどあの場所が気に入っているのだろう。何とかしなくては!もう一か所巣を発見しているのだが、これは置いておく事にした。
7/8 晴/曇 午後から雲が広がり、今日もか!と思ったが降らなかった。気象庁によれば梅雨明けらしいが、自宅の土間はまだ水が浮いている。私的にはまだ梅雨明けでは無い。先日から土木工事で午後になると濁りが発生、金曜日に漁協に言って業者に問い合わせてもらったら、火曜からは濁らないように成るとの事だった。火曜とは先週の事、今日も濁っている。これだから土木業者は信用をなくす、何日頃までと長めに言えば良いのに、適当にその場しのぎの事を言う。
7/7 晴/スコール 今日も午後からスコール。水位は朝より高い。関東は梅雨明けだと言うのに。天気予報では今週は晴が続いているが、どの時点で梅雨明けの発表が有るだろうか?
7/6 曇/スコール 午後から時々スコール。梅雨末期の定番だがそのお陰で水位が下がらない。まだ40p高い。程野は10p程度の増水なので釣りは出来る。学習館で竹トンボを2つ作って帰って来た。
7/5 曇/晴 午後から晴れ間が広がったが蒸し暑い。午前中にキイロスズメバチの巣を2つ駆除、午後は隣の空き家のハチが多くなったので駆除、巣がどこにあるか分からないので時々、数を減らす駆除をする事になりそうだ。学習館に行って見ると、細川君が竹トンボを作っていた。外人さんが30人来るそうで、日本古来のおもちゃをお土産にするそうだ。地元の来る人みんなに昔作ったろう?作ってみて?と言っている。皆さん昔の様に良く飛ぶやつが作れなくて苦労するそうだ。と言う事で、一つ作った。飛ばして見ると落ちた。何とサウスポウ様を作ったみたい、羽根の角度が逆だった。反対に回して飛んだので安心した。
7/4 あめ 強く降ったり止んだりの繰り返し。昨夜から70ミリ弱の雨量で、川は増水。平水に戻るのは来週に成りそうだ。
7/3 曇/雨 午後から雷雨になった。水位が下がって来ていたが、これでまた上昇。中々平水まで下がらない。来週には梅雨明け?暑くなるそうだが、今年の梅雨が涼しかっただけに堪えそうだ。
7/2 小雨 朝から霧雨、午前中は市内に出かけ、午後から家の下流でアユと戯れた。程野の2番の入渓口の看板を直さないといけないのだが天気が良くなってからにした。
7/1 曇/晴 午後になってやっと青空が出て来た。家の下流の国道から川への降り口の下に、子供の頭位のスズメバチの巣が有り、粘着シートで数を少なくしてから撤去する予定がシートで巣を壊してしまい、蜂さん達パニック、国道に帰れなくなり、落ち着くまで川を眺めて待機。15分後、そ〜っと脱出成功。巣はすべて落としたので、あきらめて居なくなってくれればいいのだが。
6/30 あめ 午後から雨の予報だったが朝から降り始めた。降り止みにちょこっとと川に降りて竿を伸ばし、オトリアユを付けた所で雨が降って来て、仕方ないので濡れながら1時間、5匹掛けて、6匹目のアユにのされオトリを連れて行ったので止めにした。今日は肌寒い一日だった。明日から7月、今年の梅雨は蒸し暑さが少ない。
6/29 はれ 雲は多かったが久しぶりの青空も見られた。気温は上がらなかったが、やっぱり雨よりは良い。
6/28 霧雨 降っているのかいないのか分からない程度の霧雨。まだ水位は高いが何とかなりそうな水位だが、今日は止めた。午後から濁りだした。白っぽい濁りだ、4時頃になって濁りが増し、30p下が見えなくなった。土木事務所の河川担当に連絡したが土木事務所の管轄工事では無く。どうやら山林の工事らしい。漁協の副組合長に連絡し、調べてくれるだろう。程野より2キロ下流の小さな谷なのでC&Rエリアにおは影響ない。ただ家の前での鮎には影響しそうだ。
6/27 くもり 天気予報では今日は晴れるはずだったが、スッキリしない天気だった。予想通り、水位は急激な低下は無い。平水に戻るには月曜日くらいまでかかりそうだ。
6/26 雨/曇 107ミリと良く降りました。先日来の増水に加えて今回の雨量、久しぶりの激流になった。行って今では水の引きは早いがその後は遅く成るだろう。まだ、澄んでいないので分からないが、石のコケは剥がれて居ないように思う。川底の砂が流れると綺麗に磨かれるのだが、ここ何年も大増水が無かったので川底が固く締まっているように思う。
6/25 くもり 所用で昼過ぎまで市内に居た。帰ってきて中途半端だったので川にも降りず、家にいた。
6/24 くもり 朝方まで降っていた雨も止み、何とも言えないうっとうしい天気だった。梅雨の様な蒸し暑さはまだ無い。前線が上がってこないと梅雨らしさが出ない。
6/23 曇/雨 川に入る予定だったが、小雨が降ったり止んだりで寒かったので、昼頃、長靴でちょこっとやって3尾、40分で止めた。町からバシッと決めた釣り人が頑張っていたが体も釣果も寒そうだった。
6/22 はれ 午前中は雲が多かったが午後になって晴れ間が広がった。ただ気温は低めだった。水位はまだ50pほど高い。明日は川に入ってみよう。富士山、世界遺産登録!大変だろうなぁ〜!山ブームの再来か?
6/21 あめ 予想を下回った。120ミリ程度だ。これでは川底のコケを洗い流す事は無い。アユの食む良いコケは出来ないし何より石が滑って転ぶ確率が高い。今日は気温も上がらず寒かった20度にも達しなかった。南から暖かい湿った空気が入るんじゃなかったんかい?
6/20 あめ 時折、雨脚が強く成るが、続かない雨量はまだ35ミリ程度だ。予報では300ミリと出ているが、半分程度だろうと予想しておこう。
6/19 くもり 程野に見回りに出かけると、発電所前に工事に伴う橋の工事が行われている。通行時は気をつけてください。2番の看板が壊れていた。後日修復しなくては。にこ渕は降り口付近の植林の伐採が進んでいる。明るくなって、神秘性が少し無く成る?と訪れる人も少なくなる、良い事だ!
6/18 晴/曇 9時頃から川に入ったが連続4匹バラシ!今日はイカン!止めた。ほんの20分だった。しかしこっちは大漁だった。鮎竿の先にネズミ捕りシールをぶら下げて、隣の空き家に不法侵入しているキイロスズメバチの入り口にセット、昼前には殆んど居なくなった。巣には卵がある筈だから増えてきたらまたセットしなくては。今年は家の周辺にスズメバチの巣が多い。久しぶりに台風が来て荒れるかも!
6/17 はれ 午後、2時間ほど昨日出来なかったポイントに入った。流れの無い淵だったので苦労したが7匹、バラシが無ければ12・3はいっていた。流れの無い場所は難しい。ちょっと細工が必要だ。増水すれば楽なのだが、明後日からの雨予想も大した事なさそうだ。
6/16 はれ 陽射しのキツイ一日。家の下流の釣り場もアユ釣り師がいっぱい、一人上流側に移動したので、声を掛けてさっきまでやっていた所に入らせてもらった。予定では3匹。4匹掛けたが1匹バレタ。さっきの人、全然掛けてない、諦めないかなぁ〜と思っていたが粘り強く頑張っている。予定ではあそこで5匹、あんまり、いじめても?いかんので止めて帰って来た。明日攻める事にした。
6/15 あめ 霧雨程度だったが魚達には良いお湿りだったようで、昨日の釣り人が厳しかったと言ったのとは、今日の釣り人の感想は違っていた。反応は上々だったそうだ。日頃の行い?
6/14 晴/一時雨 午後、通り雨があり、中途半端な雨だったので、蒸し暑さに拍車をかけた。程野に入った釣り人は厳しかったそうだ。程野でこれほど厳しいのは初めてだ。ト言って帰っていった。何時も多釣りしていくのだから、たまには良いだろう。コカコーラの景品でもらったTVが音が出なくなった。映像は綺麗なのだが、買い替え時。今日も市内に出かけていたのに、タイミングが悪い、明日も出かける事になりそうだ。
6/13 はれ 暑い。梅雨明けを思わせる陽射しだった。梅雨はまだ始まってもいない、例によって湿気が湧いてくる土間はまだ乾ききっている。梅雨は来るだろうか?このまま夏に突入すれば、近年にない渇水に成る。
6/12 はれ 台風一過の様な晴渡った日和だった。台風は来ていないのだが、全国的に少雨で、3号には少なからず期待していたのだが期待外れに終わった。いや、まだかくるっと回って「こんにちは」なんてのも有るかも。午後に川を歩いていて転んだ所を学習館の細川君に見られた。国道から見ていた。ショック
6/11 くもり やっぱり台風には嫌われている。水位回復、川を洗い清めてくれるはずだったのに!ウェアラブルカメラと言うのが届いた。使い方次第では面白そうだ。暫くは説明書と老眼鏡を変えて挌闘!
6/10 くもり 3号がゆっくり北上している。ちょっと和歌山方面に角度を変えそうだ。多分この辺りは大したことは無いだろう。増水して川のコケを綺麗にしてほしいのだが、期待薄か?
6/9 あめ 小雨程度だったが気温が上がらず肌寒い一日だった。午前中川に入ったが、アユもお休みしていた様なので早々に撤収して家で休養した。程野では梅のもぎ採り体験をやっていたはずだが寒かっただろう。今週の中頃には久しぶりに台風が来そうだ。海水温が低いので寸前で消滅の可能性も・・・!
6/8 はれ 恒例の桑名邸でのアユパーティー。夕方から集まり夜遅くまで話題は尽きる事なく笑顔が広がった。疲れが溜まって眠たくなってきたので途中で帰って来た。昨夜は足がツッテ夜中に痛かった。今夜は眠れるだろうか?
6/7 はれ 午後、ほどのC&Rエリアに入渓依頼が電話であり聞いてみると程野に居ると言う事なので、学習館で手続きをしてもらった。後で見回りがてら覗きに行ったて細川君と雑談して帰って来た。釣り人を道路から観察しただけでお話は出来なかった。気温が高かったが、釣果はどうだっただろう?
6/6 くもり 雨は降らないが梅雨特有の蒸し暑さが戻って来た。うっとうしい天気だ。川の水位は今が平水状態だ。1週間は降らない様なので、また渇水状態に成りそうだ。そして梅雨末期に大増水?仁淀川本流のアユの友釣りに本流アメゴが掛かっているそうだ。取り込みに苦労しているそうだ。失敗するとオトリごと持っていかれて大変らしい。
6/5 くもり 時々晴れ間が出た時もあったが曇り空の一日だった。今日は上流のアユの状況調査に出かけた。昨年より半月解禁が早かったので、育っているか6mのアメゴ竿に友掛け仕掛けで探ってみた。生育は大丈夫、18pサイズが掛かって来た中には20pを越えもいた。アメゴ竿での友掛けは面白い、中々上がってこない。
6/4 はれ 午前中に皿鉢作って昼に配達、その後先日修理に出していたオーブンレンジが治ったと連絡があったので取りに市内に出かけた。行きも帰りも仁淀川はアユ釣り師で一杯、上八川川も入渓する所がないくらいだ。しかし釣れているのだろうか?ロッドを上げている所を見なかったが!3時に帰ってきて、微妙な時間だったので、また長靴を履いて出かけ、今日は2時間かかって6尾。疲れた。
6/3 くもり 午後に1時間ほど十巻があったので長靴を履いてオトリアユを1尾と竿を持って家の下に降りた。自分の庭みたいなもので20p級を6尾掛けた所でオトリが弱ったので帰って来た。フライもだが長靴を履いた時が一番釣果は良い様だ。
6/2 寒い、全身筋肉痛でだるい。が頑張って今日も川に・・・!
6/1 曇/雨 疲れた。一日中、まじめに釣りをするのは疲れる。何とか18p前後を26匹。解禁にこの釣果は初めてだ。解禁が半月早まって水温が低い所為か、それとも歳による技術の衰えか?しかし思っていたより型は良かった。天気が回復して暖かくなればアユのご機嫌も良く成るだろう。頑張ろう。
5/31 くもり 早くも今年の半分が終わった。年の所為か早く感じる。明日から暫く忙しくなる。昨年取ったアユの在庫が無くなったので頑張って捕らなくては!頑張ろう。
5/30 曇/小雨 スッキリしない天気。午後からは小雨が降って来た。梅雨空だが気温が低い。水位は昨日から30p下がった。
5/29 雨/曇 昨夜はけっこう降った総雨量200ミリ弱。水位も1.5m上昇。明日明後日でどの位下がるか。また1日の雨予想がどの位かで1日解禁のアユの釣果が分かれる。どうなるか!
5/28 あめ 忙しいのに、オーブンレンジにエラーが出て、メーカーに連絡すると基盤を変えんといかんらしい。昨日まで調子良かったのにビストロ、急きょ修理に出した。買い替えも考えたが一度は修理してみようとなった。思えばこのビストロで初めて調理?したのは、スノボの靴のサーモインナーの焼き入れ形成だった。
5/27 くもり 梅雨に入ったらしい。蒸し暑さはそれほどではない。雨も降っていない。夕方ちょっと霧雨。風は涼しい。明日はちょっと忙しい。朝、JAのお茶の即売がある、午後に皿鉢の配達、夜は仁淀川清流保全推進協議会上八川部会の会合。
5/26 はれ 相変らず晴れが続いている。ますます水位は下がった。明日の夜からの雨に期待だが、せいぜい80ミリ程度の様な気がしてきた。ハズレる事に期待する。
5/25 はれ 午前中に冬季釣り場のエリアを調査した釣り人の情報によると場所によってはまだ残っているそうだ。ただ、出方は渋い。中々手強そうだ。だから残っているのだろう。小川川エリアだが秋まで頑張ってほしい。
5/24 はれ 久しぶりにイブニングに出かけ、虫が飛び始めるのを待ったが渇水の為かもっと暗く成ってからなのかハッチが無かったので仕方なく帰って来た。来週は梅雨入りの可能性が高く成って来た。今年は随分早い様に思う。
5/23 はれ 今年の5月の降水量は記録じゃないのか?来週は雨が降るそうだがつじつま合わせの大雨に成るのか!
5/22 はれ 五月晴のような青空では無い、言うならば白い青空。陽射しは有るが遠くが霞んでいる様な、湿度のある晴れの日和。梅雨近しと言った所か。しかし暫くは雨は無さそうだ。一度、ドーンと増水が欲しい。
5/21 はれ 晴れは晴れだが薄く雲が広がっていたので昨日の様なジリジリとした暑さでは無く、梅雨時の蒸し蒸しとした暑さだった。近くの葬儀に出席していたが建物の中は冷房が効いて涼しかった。
5/20 はれ 早くも水位が下がった、渇水状態だ。この先一週間は雨がなさそうだ。異常気象か。痛い様な夏の日差しがやって来たのだからスコールも有るかも!
5/19 あめ やっと雨が降った。が30ミリと渇水解消にはほど遠い。今は20p程水位は上がっているが明後日には元に戻るがろう。今週も晴れが続く、梅雨の様な蒸し暑い雨に成らないと雨量は期待できないだろう。今日、いの町の議会議員選挙の投開票日だった。
5/18 はれ 雲は多めながら青空が広がった。先日まで今日から雨の予報だったのに、雨は明日の午後だけみたい。雨量も大した事なさそうだ。
5/17 はれ 雨が降らない。真夏の渇水を上回る低水位だ。一雨も二雨も欲しい!イブニングに出かけたが虫のハッチも少なかった。
5/16 はれ やっぱり両腕がパンパン。細川君が観光協会でカジガラが欲しいと言うので、知り合いの家にお願いして戴きに出かけた。清水地区でも細川君は初めての場所だったので、少しドライブ。標高750メートル付近は涼しかった。
5/15 はれ 午前中に草刈りを行った。いの町の一斉清掃が6/2.アユ解禁の翌日。参加できるわけは無い。そこで自分のノルマを前もってこなした。川への入渓ポイントのアシも刈ったので昼頃までかかった。両腕がパンパンになった。明日は筋肉痛?
5/14 はれ 夏が来た〜!暑い。高知の3河川で明日、アユ漁が解禁になる。渇水状態だがどうなるだろう?
5/13 はれ 夏日。暑かった。昨日のアユの特採の結果が送られて来た。データは後日、漁協のHPにUPされる。4か所で7名が30分の釣果で、昨年の5尾に対し今年は108尾と20倍超。今年の本流は春からアメゴ、夏はアユと賑わいそうだ。
5/12 はれ 風も無く、暖かな釣り日和。本流ではアユの特別採捕で調査が行われた。結果は後日。本流アメゴは40オーバーがライズしていた様だ。暖かくなり餌になる水生昆虫が多く、仁淀川のポテンシャルの凄さだろう。
5/11 小雨/曇 昼過ぎまで小雨交じりのスッキリしない天気。もっと回復が早いと思ったがグズグズの天気だった。皆さん朝早くから本流アメゴを狙って、川に入っているようだ。気温が思ったより上がらないので、6/1のアユ解禁まで楽しめそうです。頑張ってください。
5/10 小雨 予想は外れた。予想の半分。どう言う事?気温も上がらず寒かった。吾北地区のアメゴの稚魚放流だった。午前中に連絡があり、程野に放流分を受け取り放した。
5/9 はれ 好天続きで水位が下がっている、渇水状態だ。農家の方々も雨が欲しいそうだ。明日からの雨に期待だが雨量が気になるが、私の予想では30ミリ程度だろう。外れるくらい降れば良いが。
5/8 はれ やっぱり打撲はしていた。右手の小指の付け根付近と左の膝が痛い。足腰が弱くなった、と言う事だ。
5/7 はれ GWが終わり交通量も元に戻った。今日は気温が上がり夏の様だった。それで久しぶりにイブニングに出かけ水に浸かって来た。前回は下半身中心だったが、今回は頭から行った。それほど寒くは感じなかった。
5/6 はれ GW最終日。今年の連休は行楽日和だった。山に川に海に街に、賑やかな事だった。明日から静かに成るだろう。
5/5 はれ 子供の日。絶好の行楽日和になった。交通量も多い、こんな日は何処へ行っても混雑。家でゆっくりしていた。竹○さんのHPによると、昨日、一昨日と本流アメゴの尺オーバーをキャッチしている。まだまだ本流は遊べそうだ。
5/4 くもり 雲が多く昼過ぎにパラパラと雨も降って来た。見回りにバイクで出かけたが途中で引き返し、車に乗り換え程野に向かった。連休、程野は賑やかで、学習館も大忙しだった。仁淀川ではハヤ釣りをしている釣り人がアユも釣っていて警察に摘発される事案が、一昨日捕まった人は罰金が6万だったとか。昨日も一人捕まっている。アユが釣れても放しましょう。条例違反だから、罰金は県の収入になるのか?罰則は、6月以下の懲役若しくは10万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。と成っている。規則を守りましょう。
5/3 はれ 朝から雑誌の本流アメゴの取材で漁協周辺に出かけた。組合長、副組合長、理事さん達も参加していた。下流部で大きな本流アメゴが釣れる事を実感できただろう。取材であったが良いアピールになった。
5/2 はれ 遊漁証のお金を持って漁協に出かけた。ハヤ釣りと称してアユを釣っている人が捕まったろう!と聞くと今日も一人捕まった、警察から連絡があったそうだ。規則は守らんといかん!
5/1 はれ 昼過ぎに風が強くなったが良い日和だった。風の所為か川を歩いてもあせばむ事は無く、気温はあまり上がらなかった。
4/30 小雨 午後は雨が上がる予定だったが夕方まで小雨は続いた。今年の新しい遊漁券が届いた。私の所で、今年になって遊漁券を購入された方は遊漁券を持って来て下さい。新しい遊漁券と交換します。
4/29 はれ 肘の痛みはないが肩が痛い。それとケツが痛い。首は大丈夫みたいだ。午後、ガセさんから電話があり上八川で側溝に脱輪、道具持って来い、行って見ると県外ナンバーの乗用車が前後脱輪。近くのおじさんMさんも駆けつけてくれて脱出。良かった。
4/28 はれ 昼過ぎ少しの間、風が強かったが後は良い日和だった。夕方カゲロウのハッチが多くなったので、今シーズン初めてのイブニングに家の下の降りた。一振りでランディング。次えと体をひねった時バランスを崩し、水中に体半分。左臀部と左ひじを強打。直ぐ帰って風呂に、まだ水中は寒かった。骨には異常ない様だ。年だ!足の踏み変えが出来ない。
4/27 はれ GW前半戦の始まり。夜半に雨が降り、天気予報が早々外したか、と思ったが朝方には止んでいた。しかし、もう5月だと言うのに吹く風が冷たい、ジャンバーを片付けては、また出しの繰り返しだ。お茶の生育にも影響しそうだ。
4/26 はれ 強風で寒く感じた。先日、海水養殖でヤマメを飼育すると5倍の大きさになったと言う記事が出ていた。サクラマスの養殖だが、サツキマスも出来ると言う事だ。
4/25 はれ 水位はまだ50p位高いが濁りは無くなった。気温は上がり先週とは比べ物にならない気温だ。新緑のも次第に濃くなってきている。明日には場所によっては釣りが出来るだろう。
4/24 あめ 120ミリ、この時期に、この雨量は恵みの雨だろう。スレて来ている本流アメゴのスイッチも入り直すだろう。
4/23 くもり 昼から1時間ほど上八川川に入った。1時間程と時間を決めて入ったのでストレスがあったのか、トラブル続出。合わせ切れ3、ランディング寸前バレ3、樹木に引掛けてフライが2個無くなった。最近良い事がない。暖かくなると薄着で行ったのに風は冷たかった。気分転換に良い事は無いだろうか?
4/22 はれ 朝は冷え込んだが日中は気温が上がり、春が帰って来た。午後、所用で市内に出かけた序でに、岡林釣り具に寄って来た。話をしていると何と、仁淀川のアユの解禁は今年から本流も支流も6月1日になった(網は6/15日から)事を知らない。本流でアメゴの尺クラスが釣れている事も知らない。漁協は遊漁券を売りたいのならもっと釣り具店を有効に使うべきだ。
4/21 はれ 午前中は風が弱かったのだが昼過ぎから強くなってきた。北風の為気温が上がらず冷たかった。本川に配達に出かけると、高い山は白くなっていた。樹氷か昨日の雨が雪だったか?今年の気候は変だ。
4/20 曇/小雨 気温が上がらず肌寒かった。午後から近所のお葬式に参列、2時の出棺だったが出棺前に雨が降りはじめ、寒かった。今朝は氷点下には成らなかった。霜も降りてはいなかった。
4/19 はれ 北風が吹き、寒く感じた。明日の朝は霜注意報、朝はまさかの氷点下?
4/18 はれ 初夏のようだった。午後から1時間ほど2番のシルクラインをカーボンロッドで試してみたがやっぱりバンブーかグラスの様なスローアクションの方が良い。風が吹くとコントロールが出来ない。精神的に疲れて集中力が続かない。
4/17 雨/曇 昼過ぎまで雨が降った。水位も若干だが増えた。寒くは無かったので雨が止んでからの水生昆虫のハッチが狙い目だった。今週の週末は天気が悪そうだ。
4/16 はれ 午後1時間ほど、上八川川の中流を調査した。先日からのリズムの崩れは続く。木に掛け失くしたフライ2、合わせ切れ3、結局1時間の間に5個のフライが消えた。何が悪い???!
4/15 はれ 一気に夏が来た〜!釣り人から4番からにこ渕迄の間が、木が倒れて通れなくなっていると連絡が有ったので、ノコを持って出かけた。大した事は無いだろうと思って言ったら、植林の間髪材やら雑木が倒れ込んで、とんでもない事になっていた。何とか通れるようにした。夕方、家の上流を調査。ティペットがぐじゃぐじゃに成る事2回、合わせ切れ1回、グリッとしてフッキングしない魚3匹。ふー。今日は何をやっても上手くいかない日。
4/14 はれ 思ったより雲が多く、気温の上昇は少なかった。午後から仁淀川漁協で、アユの遡上じょうきょうの確認や本流アメゴの状況報告などのリバーキーパーと漁協理事さん方の意見交換会が行われた。午前中に釣りをしていた2名の本流アメゴも見せてもらった。体高のあるなかなかのサイズだった。本流が楽しそうだ。
4/13 はれ 今朝は、緊急地震速報で起された。最低気温0度、場所によっては氷も、寒かった。日中はぐ〜んと気温が上がり暑いくらいだった。明日からは暖かくなる。そろそろイブニングの季節になってくる。
4/12 はれ 今朝まで山は雪交じりの時雨で、水温も低下。実釣を兼ねたキャスティングスクールも強風で苦労していた。明日は朝は冷え込むが日中は暖かくなりそうだ。
4/11 曇/時雨 昼前から風が強くなって来て、時雨始めた。程野の滝の上の方は雪時雨だった。なかなか暖かくならない。喉の調子が悪く咳が止まらない。気温が上がれば治るだろう。
4/10 はれ 風が強く、気温も上がらず、寒い一日だった。明後日まで寒気が入り、寒そうだ。冬と違い着ている物が薄くなっている分、体にこたえる。彼岸も過ぎた事だしもう少し暖かくならないかなぁ〜!
4/9 はれ 天気予報では穏やかな晴れの天気になる筈じゃなかったんかい!晴れてはいたが、強風が吹き荒れた一日だった。午後、程野に放流に出かけて、序でに調査もしようとロッドも持って行ったが、その気は失せた。細川君の所にご機嫌伺いに寄って、羊羹を貰って帰って来た。ありがとう!
4/8 はれ 昨日の嵐が嘘の様に、今日は風も無く晴れわたり気持の良い日和となった。水位はまだ20p程高い様だ。今回の増水で魚達もリセットされただろう。釣り人も初夏を意識したフライが欲し シュチュレーションが出てくる季節になって来た。
4/7 時雨 朝から強風、時雨で寒かった。と思って調べてみると土小屋付近は雪だった。寒いはずだ。2・3日は風が冷たいだろう。
4/6 あめ 今年一番の増水。130ミリ弱。これで石に付いていたコケも流れただろう。川が綺麗に成る。
4/5 はれ 嵐の前の何とかか?初夏の様な陽気で暑かった。夕方になって40p級のニジを釣りたいと二人のフライマンが訪れた。釣果はどうだっただろう?夕方、家の下にフライを付けたままにしてあるロッドを持って降りた。昨日のウレタンフライだが何とかなるだろうと思っていたが、甘かった。ガガンボやらユスリカ大が大量に飛んでいて見向きもされなかった。やっぱりマッチングザハッチは大事だ。と初めて気がついた。
4/4 はれ 昨日とは打って変わり、風も無く穏やかな一日だった。ウレタンを使った、テレストリアル系のフライを試しに投げて見ると、けっこう反応が良い。県民性か初物に直ぐ飛び付く?
4/3 はれ 強風、春の嵐だが川は桜が散っただけで水位は依然、渇水ぎみ、そろそろ大幅な増水が欲しい。
4/2 小雨 冷たい雨が降っている。しかし、纏まった雨量には成らず、増水には至らず。水量は少ない状態が続いている。山菜には山菜には良い雨だ。
4/1 はれ 新年度の始まりは寒い朝だった。高知高校がベスト4、何だかラッキーで勝ちが転がり込んでいるようだ。ツキも実力の内か?もうちょっと打って点を取らないと・・・!
3/31 くもり 午前中、O氏と7番に入った。釣りはチョッとで大半はイタドリ採り、沢山取れた。魚達もコンディションが良く、元気だった。ニジを見つけO氏に声を掛けるとO氏もニジを見つけていたので、仕方なく3番バンブーロッドで40pオーバーのヒレピンの奴と対峙した。夕方、家の下で桜吹雪の中、ロッドを振ったが桜の花びらが大量に流れ、フライが分からないので止めた。桜も今週で終わりだろう、程野は之からの木も有る。
3/30 はれ 穏やかな春の日和だった。山菜も伸びはじめ、釣りか山菜採りか紛らわしい駐車が多くなる。山道のカーブを曲がると車が止まっている、なんて事も有るので気をつけましょう。
3/29 くもり 予報では晴だったが雲が広がり、スッキリしない日和だった。アユは例年通り、家の下まで下がって来た。今年の夏も楽しめそうだ。午後、風が無かったので2番ロッドを持って川に立った。解禁から一月、スレて来て、ライズは有るがフライに反応しない魚も出て来た。後半の冬季釣り場の様に成って来た場所も出て来た。フックサイズは16番からまだ落としてはいないが・・・!
3/28 はれ 雲は多いが陽射しがあり、風は弱く、むーんとした空気が漂っていた。昨日放流したアユはまだ家の下には下がって来ていない。例年だと今日の夕方か明日には下がってくるのだが、今年の稚アユの元気度はどうだろう?
3/27 あめ 久しぶりの雨らしい雨の天気。出来れば今日じゃない方が良かった。昼頃から稚アユの放流を行なった。吾北の今日の放流は清水地区と小川地区だった。上八川地区と下八川地区の放流も後日行われるだろう。6月1日の解禁までに大きく育ってくれるだろう。
3/26 はれ 最低気温1.4度霜が降りていた。冬です。市内で内水面防疫推進会議があり出かけたが一枚、また一枚と脱いで行った。高知のお城下は暑かった。
3/25 曇/晴 午後から気温が下がり急に寒くなって来た。明日の朝は冬に逆戻り!風邪をひかんように。
3/24 くもり 雨の予報だったが降らなかった。ヒヤルロンサンは如何ですかと勧誘?の電話がかかった。要りませんと答えると、まだお若いですものねェ!と言われたので「はい」と答えて電話を切った。良いお姉さんだった。
3/23 はれ 午後から1時間ほど上八川川を調査。魚が悪いのか、ロッドワークが悪いのかバラシが頻発。10匹掛けてネットまで来たのは3匹。どうしたらいい???
3/22 晴/曇 午前中は晴れ間が広がり気温も上がり虫が飛び好いフライ日和だった。午後から雲が出て来て、天気も下り坂。
3/21 はれ 朝は冷え込んだが日中は陽射しが暖かだった。今年は桜の開花が早いと言っているが山間部は早い木も有るが遅い木も有る、何だかバラけているように思う。
3/20 曇/雨 午後になって雨が降って来た。夕方には晴れ間が出て来た。4時頃から1時間、家の下の様子を伺った。今まで入っていなかった瀬の小場所からも反応が有った。昨日の増水で瀬に出て来たようだ。20pを3匹、サイズも良くなってきたようだ。
3/19 はれ 20度まで気温が上がった。水位は予想通り下がった。増水前より15p高、これ位が釣りをするには良い状態だろう。もう少し雨が降って地面が水分をため込んだ状態になれば水位も安定するが、このままだと、この15pも直ぐに元に戻るだろう。
3/18 あめ 天気予想士と言うのが有ればなれるかもしれない。雨量49ミリ。午後の2時頃までは水位の上昇はそれほど見られなかったが3時頃から急激に上がった。約50pの上昇。茶色く濁った濁流だ。魚達にはいい気分転換になるだろう。しかし急激な増水は急激な減水をする。明後日には釣りの出来る状態に戻るだろう。
3/17 晴/曇 川の状態は、少々水位が下がり気味、虫のハッチは多くなったが、まだ水深の浅い瀬には魚が入っていないようだ。今夜からの雨に期待、少なくても50ミリは欲しい。昨日は私が生まれた日、いったい何歳になったのやら自分でも分からなくなってきた。と言う事で今年は43くらいにしておこう。
3/16 はれ 風も弱く、良い天気だった。冬季釣り場の残りの魚を狙って入った釣り人も楽しめた様だ。5月頃には水温がアメゴに取っては高くなりすぎるのでそれまでが狙い目だ。
3/15 はれ 氷点下2.4度。朝は真冬です。日中は24度、初夏です。体調が・・・!地面の温度は順調に時を刻んでいる様で、山菜の芽が出始めている。程野の監視が面倒な季節が近づいている。
3/14 はれ 夜半まで小雨が降っていたが日が昇る頃には晴れ間が広がりいい天気になった。ただ北風が強く寒かった。週末には暖かくなるようだが、明日も寒そうだ。期待していた水位の上昇は無い。
3/13 あめ 予報通りの雨だが思ったより雨量だ少ない。川の水位に影響しそうにない。一度増水して、落ち葉などの掃除をしてくれればベストになるのだが。
3/12 晴/曇 日中は暖かかったが陽が落ちると、程野は急に寒くなる。この分だとイブニングはまだまだの様だ。PM6:30迄しっかりと講習は続いた。帰り際に、役場の職員から資料を送るので住所を教えてほしいと言われたので郵便番号と名前だけで来ると言っておいた。高知にもマダニの感染症が出た。80歳、山で感染か町で感染か?
3/11 はれ 暖かさが回復。風も無く良い釣り日和だった。先日、勘違いから3番ロッドに1番ラインをセットして、リーダーが伸びていかない、下手になった。と思っていた。今日間違いなく3番ラインをセットして高校前を調査した。なんの問題も無く次々と魚が出て来る。こうでなくては!明日は一日、学習館で講習。憂鬱だ。
3/10 晴/一時雨 風が急に強くなり、前線の通過と供に雨が降って来た。午後は回復したが急に気温が下がって来た。釣りにはタフな天気だった。明日の朝は久しぶりに氷点下になりそうだ。
3/9 はれ 好天続きで水位が若干下がって来た。以前から気になっていたポイントの様子を見に出かけた。場所は道の駅の前。行ってみると発電所が止まっている、水位がめっちゃ下がって、魚の反応が無かった。残念!
3/8 はれ 昨日、商工会から電話が有り、山岳関係の有名な人が来て、学習館で講習が有るので参加しないか?と言ってきた。日程が11・12の二日間、参加者が少ないがじゃを、と聞いてみると、正直にそう、と返事が有ったので12日だけなら協力する事にした。今日、アメゴの1回目の放流で6番に行ったので、学習館でパンフレットをもらってビックリ、初日が9時半から19時半まで、二日目が9時から18時半まで、なが〜い!題目は、エコツアーガイド養成講習会。二日間のカリキュラムを全て終了したら、日本エコツーリズム協会より「エコツアーガイド養成講習会終了証」が発行されるそうだ。何になる?私は1日だけだから関係ないが!
3/7 はれ 日中は陽射しが暖かだが、夕方陽が陰ると気温がグッと下がり寒くなる。この気温差に体がついていかない。
3/6 はれ 気温が高い。解禁から一週間魚達のプレッシャーもピークか?午後に家の上流を1時間調査してみた。魚が変な所に着いている。一級ポイントの瀬、流れ出しの岩の裏の舞込みに居る。一雨来れば状況が変わるだろう。
3/5 はれ 啓蟄。水生昆虫も動き出した。フリース1枚でも暑いくらいだった。リールを細工して1番ロッドで家の下の調査。良い感じでシルクラインが出ていく。魚も出て来る、今シーズンは風が無い時はこれで行こう。派手な模様の3番ロッドはイマイチ、4番ラインが良いかも。それか、3番のシルクラインを試してみるか!
3/4 はれ 午後から風が強くなったが、良い日和だった。1番ロッドにシルク#2をセットしようとしたが、リールシートが合わなかった。別のリールにシルクラインを巻きなおし、使ってみると、良い感じだった。リールを削って調整する事にした。もう一つ昨年購入の7,6F・#3の派手なロッドを思いだした。これも使った見ないと。
3/3 はれ 雛祭り。朝は氷点下2.3度まで下がったが、日中は風も無く良い日和だった。午後、家の下で1時間ほど初釣りを楽しんだ。昨年11月に激安(中国産)シルクライン#2を買ったので、2番のカーボンロッドに付けて試してみた。ラインにオイルが馴染んでいない所為も有るだろうが上手く伸びていかない、使っているうちに何とかなって来たが、ロッドに負けているように思う。同時期に購入した1番ロッドの方が合っているように思う。明日にでも試してみよう。釣果は15pから20pまでが12匹。不思議な事に昨年11月に漁協が放流した15pクラスの胸鰭の欠けた奴が釣れてこない。そんなに早く回復するとは思えないのだが、今後の調査が必要だ。
3/2 はれ 冷たい北の強風が吹き、冬に逆戻り。今日は釣りには厳しい状況、しかし北側に山が迫っているほどのC&Rは釣りに影響する程の風は吹かなかったそうだ。釣果は45センチと40センチのニジを含め上々だったと報告が入った。今年も楽しめそうだ。
3/1 小雨 アメゴ漁解禁。高岩の合流点付には河原に多くの車が並んでいたそうだ。情報では一人30匹程釣れたようだ。昼過ぎに見に行った時には釣り人の姿を見る事は出来なかったので、朝の2・3時間の様だ。明日明後日も賑わうだろう。強風が吹く筈だったが無風だった。
2/28 はれ 暑いくらいだった。気温が上がり水温も上がり、冬季釣り場最終日は、魚の反応も上々だった様だ。皆さんが釣っている横で看板の撤去を行った。明日は天気が悪そうなので今日中に済ませた。高知新聞の間違った記事の抗議を行ったので明後日の解禁日の釣果の紙面に訂正を入れる事になった。と細川さんから電話があり、問い合わせが来たら説明して、と連絡があった。新聞記者の理解度0!
2/27 はれ 気温が急に上がった。ちょっと高すぎ。軽四のスタッドレスをノーマルに履き換えた。トラックも明後日には履きかえる予定。春の雪はもう無いつもりだ。冬季釣り場も明日で終わり、午後には看板に撤去をしなくては。
2/26 曇/雨 昼頃から雨になった。3月からの遊漁券を漁協に寄って貰ってきた。帰りに川を覗くと、雨にもかかわらず、釣り人は頑張っていた。この処、水温上昇で反応が良いらしい。冬季釣り場も明日、明後日のみになった。
2/25 はれ 今日は風も弱く、最近では一番過ごし易い一日だった。冬季釣り場も木曜日まで、気温が高くなって、ハッチする虫のサイズも大きく成って来たが、そのサイズのフライにはなかなか食ってこないそうだ。3/1の餌解禁には昨年の様な爆釣は起こるだろうか?
2/24 はれ 強風で小屋の撤去には苦労したそうだ、ご苦労様でした。
2/23 はれ 良い天気だったが強風が吹き荒れた。春一番なのか、この処、風が強い日が多い。春が近付いていると言う事か。明日は冬季釣り場の合流点の監視小屋の撤去を行う。午前中は仕事で手伝えないが「よろしく」、です。
2/22 はれ TVで「くまもん」の話題をやっていたが、確か昨日から高知に、今日は四万十川のはず。儲けに来たか!
2/21 はれ 風さえ無ければ、今日は青空が広がり暖かな小春日和だったのに、なぜか強風が吹き荒れ冷たい一日だった。それでも冬季釣り場には釣り人の姿を見る事が出来た。残りわずか、皆さん頑張っています。体調は頭がまだ少しぼーっとしているが、ほぼ完治!
2/20 はれ 体調がだいぶ良くなったので白馬から持ち帰った物などの後片付けを徐々に行っている。以前からスキー板は白馬に置いてあるのだが今回はストックを置いてきた。ブーツも置いて来たかったのだが、場所が無いと断られた。残念、道具を運ぶ手間が省ける所だったのに!こっちで使う分は有るのに。
2/19 あめ まだ熱は7.3度と微妙にあるが、体調は戻りつつある。諸々の用事で市内に出かけていた当然マスク着用だ。さっさと帰って来たが、病院には寄らず、治癒力に任せている。
2/18 あめ 夕方になってやっと7.3度まで下がって来た。もう少しで元に戻るだろう。
2/17 体力回復に一日布団を背負っていた。昼頃38.4でまで下がってので良く成るだろう。夕方もう一度測って34.4度?下がり過ぎやろう。大丈夫か?壊れちゃーせんか!良く見て見るとデジタルで39.4度だった。結局、明日も布団を背負う事にした・
2/16 地吹雪 昨夜から急に体調がおかしくなり、咳が出はじめたので、予定より早く出発、熱っぽい様な、それでも順調に、10時間で帰り着いた。熱を測ってみたら39.0度やっぱり!熱には目っぽ強い私でした。
2/15 朝から雪になり、寒かった。大西さんがテレマーク始めてのお客さんを連れて登場。昔を思い出し楽しかった。昼には10センチの積雪があり、気持ちいいランができだ。明日は昼頃から帰路につく事にした。写真は帰ってからUPする。最後が気持ちよかったので終わりよければ、と言う事で今回のテレ合宿は終了!雪割草のブログ
2/14 曇/晴 今日はヤッちゃんが用事があるということで栂池で1人の〜びり滑った。フラットなバーンばかり滑ったので急斜面でも転ぶ事は無いので余分な体力を使わず、元気で帰ってきた。明日はヤッちゃんと栂池、フォームなど色々チェックが入って大変だろう。頑張ります。
2/13 吹雪 朝起きると車の上に20cmの積雪。今日はゆっくり栂池でと言っていたのに、皆で白馬乗鞍に行くからって。思惑、ヤバイ!深雪で白乗とくれば当然、里見尾根へ連れて行かれる。到着するとやっぱり初っ端から里見尾根、50cm位の深雪、泳いだり潜ったり大変だった。一度、大西さんに掘り出してもらった。その後も新雪求めていろんな斜面を、昼前に3名加わって新雪探し。昼に皆さん解散となって、やっと平らなバーンを滑ってが膝が終わっていたのと板の滑りが悪くなったので早々に帰ってきた。ヤッちゃんが除雪をしている間にショップに出かけた。また雪が激しくなってきたので明日も泳ぐのかなぁ〜!
2/12 曇/晴 昨夜は予定通り宝塚付近で渋滞にあい、1時間のロス。雪割草到着は12時をまわっていた。珍しくヤッちゃんが待っててくれた。今朝はPのオーナーさん達と岩岳へ、初っ端から新雪、急斜面、林の中など連れ回されモモは限界。ヘッドスライディングなど大変。2時半にペンションに帰ってくるとお母さんから「あら!早いわねぇ」。階段を降りる時に、膝から崩れ落ちた。写真
2/11 はれ 午後2時頃から白馬に向けて10時間のドライブ。連休最後の日なので神戸から吹田迄が夕方の渋滞になりそう。今日の内に付ければいいが、真夜中に着いて勝手知ったるペンション、皆寝ているので勝手に自分の部屋へもぐりこみ寝るだけ。ゆっくり行く事にする。
2/10 はれ 穏やかな連休初日となった。明日のロングドライブの準備もでき、後は明日の午前中の仕事を片付けるだけ。今日は早めに就寝、体力温存!
2/9 はれ 朝の冷え込みは厳しかったが、日中は穏やかな陽射しで暖かく感じた。今日から3連休。交通量も多く成るだろう。来週は白馬だ、今風邪をひくとアウト!用心しなければ。
2/8 小雪 朝から小雪が舞い、冷たい風邪が吹き荒れ、真冬に戻った。格安で頼んでいた、部屋の内窓用サッシが届いたので早速取り付けた。2重ガラスにした。これで結露が部屋の中で氷る事も無く、結露自体も無くなる。寝ているうちに頭が風邪をひく事も無くなるだろう。
2/7 はれ 薄雲が広がっていたが弱い陽射しがあった。今夜からまた寒くなるそうだ。そろそろ来週の白馬テレ合宿の準備をしなくては。
2/6 はれ 穏やかな良い天気だった。格段これといった話題も無く、筋肉痛は忘れるくらい回復し、一日が過ぎた。
2/5 はれ 今夜から太平洋側でも大雪の恐れがなどと言っているが、多分この辺は雨だろう。セイちゃんが氷室の体験記の後半をUPしている。中々の文才だと思っていたら、以前は編集者だったそうだ。臨場感の伝わる文章になっている。
2/4 あめ 立春。昨日が雨でなくて良かった。重労働は腰だ。今回の筋肉痛は脹脛と腰だ。それと肩が痛い。腰が痛いと言うよりだるいと言った感じだ。昨日痛かった古傷の膝のじん帯は回復した。明日は何処が痛くなるだろう。観光協会のセイちゃんがブログに「氷室の氷詰め体験記」を書いています。
2/3 はれ 節分。氷室の氷詰めに行って来た。気温が高すぎる。去年とは比べ物にならない位に雪が無い。アイゼンも使わなかった。標高650m付近から2時間かけて1400mの氷室に到着。昨年より1時間早い。そこから更に50m上がりそして30m下がった谷へ氷を取りに行く。これが結構ハード。一昨日の雨が悪い影響したのだろう氷の状態がイマイチだ。それでも崖にへばりついている氷を剥がし1200キロくらいは氷室の穴に敷き詰める事が出来た。しし鍋も美味しかった。今年は初めての方が多かったようだ。女性も沢山いた。総勢40余名。あなたも来年参加してみませんか?写真
2/2 はれ 暑すぎ!今日は多くの釣り人が川に入っていた。昨夜の雨で水量も増し絶好の釣り日和。午後からシンポジュームで佐川に出かけた。流行していると言われ、マスクをして会場に入った。どう見ても怪しい!隣の席には開いている。写真を取って来るように言われたが会場は薄暗くて良い写真が撮れなかった。ジョン ムーアさんと黒笹 慈幾山の公演を聞いてきた。明日は家を5時出発で氷室だ〜!
2/1 曇/雨 今年も早一月が過ぎた。明日は、13時から、仁淀川清流保全協議会のシンポジュウムが佐川町桜座である。昨年は忘れていて欠席だった。今年は忘れないようにと釘を刺されている、参加しなくては。明後日は氷室だ。忙しい。
1/31 はれ 3月どころか4月を思わせる陽気だった。その所為か、杉の色が黄色く成って来た。花粉症の人には辛い季節が直ぐそこまで迫っている。
1/30 はれ 春先の様な感じだった。今朝の高知新聞に越冬ツバメの事が出ていた。下流域でなくてもこの辺にもツバメは沢山飛んでいる。温暖化の影響か年々増えているように思う。真冬でもアメゴがライズすると言う事は虫が飛んでいる、餌は居ると言う事だろう。ただ寝床は何処だろう、下流域と違ってこの辺は氷点下4度位には普通になる。
1/29 はれ 氷点下4.4度。朝は放射冷却で寒かった。日中は風もなく穏やかな晴れ間が広がった。夕方になって薄雲が多く成って来た。本川の雪を4tトラックで市内まで運んだら費用はどれくらい掛かるだろうと言う話をしていた。タダなら欲しい幼稚園などの施設は有るだろうが、有料となると金額はどれくらい?などと細川君と話していたが、金額次第だろうと言う事になった。雪はタダなのだが!
1/28 はれ 今朝がたの雪でちょっと期待したが、積雪は無かった。昨日、TVで市内に本川の桑瀬からダンプ3台で雪を運んで子供たちが遊んでいる映像が出ていた。多分、旧寒風山トンネル付近の雪だろう。上には雪があると言う事だ、3日の氷室も積雪が深そうだ。登るのに3時間はかかるかなぁー?!
1/27 はれ 冷え込んだが午前中は風もなく、冬季釣り場では10時半頃からライズがポツポツと始まっていた。ロッドを振らず家に帰ったが午後には雪がチラついていた。冬季釣り場も後一月!
1/26 はれ 晴れていたが北風に乗って雪がちらちらと舞う冷たい一日だった。今回の寒波は西に雪をもたらせたようだ。梼原方面はかなり積もっているようだ。明日の朝は一段と冷え込む予想。
1/25 はれ 冷たい北風で気温が下がって晴れているのに日中でも5℃以下。明日明後日はもっと冷え込むそうだ。2月の中旬までが一番冷え込む時期だ。
1/24 はれ 放射冷却で冷え込んだが日中は快晴で風もなく良い天気となった。
1/23 くもり スッキリしない空だった。寒さは緩んでいるが陽射しが弱くスッキリしない天気。
1/22 あめ 夕方まで小雨が降ったり止んだりを繰り返した。明日は回復しそうだが風が強そうだ。筋肉痛は少しは楽になって来た。2/3には氷室の氷り詰めがある。今年も雪が深そうな気がする。
1/21 晴/曇 夕方になって小雨が降って来た。気温が高いので雪には成らない。昨日は筋肉痛が1日目で出たのでまだまだ行けるかな〜。なんて思っていたが2日目の今日はもっと痛くなった。階段を下りるのに手すりにすがってようやく降りている。やっぱり駄目だ!
1/20 はれ 予定通り?両膝が筋肉痛!アバラの痛みはマシになった。両肩が痛い、多分打撲だろう。腹筋が痛くない?脂肪で保護した?
1/19 はれ 朝思い立って、久万に滑りに行って来た。この辺は晴だったがスキー場は雪だった。それもふわっとした雪では無くてあられの様な小さい粒粒で顔にあたって痛かった。調子に乗って飛ばしていると前に2回転吹っ飛んだ。アバラを打って痛い骨には異常ない様だ。打撲見たい。4時間券を買って2時間半しか膝が持たなかった。明日明後日、筋肉痛になるか?
1/18 はれ 昨夜の雪は殆んど積もらなかった。寒風山トンネル付近はかなりの積雪だったようだが、この辺は所々に有るだけ。ただ風が強く寒い一日だった。
1/17 くもり 早くも寒風山トンネル付近は白くなった。今夜は積雪しそうだ。この辺の方々は慣れているから都会の様にはならない。何センチ積もるだろう?
1/16 はれ 年末と先日の放流場所と量の状況が送られて来た。以下の通りです。
                 12/30      1/13
 高樽川合流点        1
 小川川合流点        7         6
 生コン前           1.5        2.5
 くわな前           1.5         4
 除霊苑前           2         2
 JAスタンド前         2         2
 今井工作所前        2         2
 特老前            3         3

 合計             20杯       21.5
                
 ともに、数量は、60kg(約600尾)です。      
1/15 はれ 都会の人はスゴイ!あの積雪でノーマルタイヤで走っている。坂道にも突っ込んで行く。恐ろしい!昨夜は強風が吹き荒れたが朝には止み、良い天気になった。昨日、無かったライズも今日は復活していただろう。
1/14 雨/曇 昨夜は雪には成らなかった。寒風山トンネル付近は積雪が5p位だった。湿った雪なので融けるのも早いだろう。雨量的のは31ミリなので始めから雪だったら30pの積雪か。ちょっと見て見たいような!昼前から強風になった。冬季釣り場でも水位が10p上昇。高速も止まっていたので県外の方は大変だっただろう。毎年1・2回は有る事なのだが。
1/13 くもり 冬季釣り場の最後の放流を無事終了。2月末まで楽しんでください。
1/12 曇/晴 雲が多かったが陽射しは暖かだった。明日は今シーズン最後の放流。10時に合流点へ集まってください。明日夕方から天気が崩れる予報。夜には雪になるかも?月曜日まで続きそうなので釣りをするなら明日がお勧め?
1/11 はれ 穏やかな良い天気だった。2/2に佐川町の桜座で漁協のフォーラムがある。そのチラシが届いたので合流点の小屋のドアに張り付けた。残りは居酒屋くわなに置いてきた。時間のある方は参加してください。無料です。次の日が恒例の氷室の氷詰め。こちらも参加してみては!雪の山道を2時間半登ります。しんどいけど、しし鍋が食べれます。
1/10 はれ 目の調子がだいぶ良くなってきた。痛みも少なくなったので、13日の冬季釣り場の最後の放流には参加できそうだ。後は天気が心配。
1/9 はれ 釣り人からの情報では、フライサイズは20番以上、基本的にはユスリカパターンだが形状の変化で釣果に差が出ているようだ。それとアントにも反応があった。明日からまた寒くなりそうだ。
1/8 はれ 良い天気だった。目の調子はまだ良くならないので釣りもスキーにも行けず自宅で待機。アオサギは完全に諦めたのか今日も姿を現わさなかった。
1/7 はれ 諦めたのか今日は、アオサギは来なかった。暖かい日差しで良い天気だった。
1/6 はれ 消防の出初式で除霊園前で放水訓練を行った。それに驚いた魚達が上流の流れ込みに集まり良い釣りが出来たそうだ。今日は気温も高くライズが頻繁に見られたと報告があった。初釣りをしたいのだが昨日から左目が恒例のサルコイドーシスで充血。家でおとなしくしている。アオサギ君は今日も来て金魚とにらめっこ。野良猫に追われるも戻ってくる。
1/5 くもり 寒の入り。氷点下4.1度まで下がっていた。本川は氷点下7度。3℃も違う。恐るべし本川。午後、珍客が現れた。家の前の水槽を覗くアオサギアオサギ君、追っ払っても戻ってくる、一度は店の中まで入って来た。ガラス越しの金魚をジーと見つめて金魚が近づくと攻撃、がガラスに阻まれ食えない。しかし辛抱強く眺めている。ガラス割るなよ!
1/4 はれ 皆さん仕事はじめだったようだ。昨夜高い山は雪が降った。程野でも12番くらいから雪が積もり、学習館付近は2pの積雪。でも天気が良かったので道路の雪は消えた。
1/3 はれ 朝方は東の方で雪が降った様で高速が止まっていた。この辺でも標高400m以上で雪だった。その為、風が冷たく寒く感じた。冬季釣り場は寒さにも負けず釣り人が頑張っていた。今シーズン最後の放流を13日に計画している。
1/2 くもり 時々晴れ間は出ていたが、全体的に雲が覆っていた。風も強く釣りには厳しい天気だった。合流点で、鵜・アオサギ対策に張っている糸に鳥が引っ掛かりバタついていると報告があり、KFFのメンバーに見に行ってもらうとアオサギだったようで処理してもらった。一本線の糸なのにあれに引っ掛かるとはドジなアオサギもいたものだ。
1/1 くもり 新年明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。元旦早々、冬季釣り場には釣り人の姿が。初釣りを楽しんでいるようだった。例年より水量があるので魚達も元気に反応してくれるだろう。これからも適度な雨が降ると良いのだが、寒さも厳しく雨量も少なくなる時期だけに、腕の差が出て来るだろう。